UPDATE : 2014.06.24
[Rumi’s diary] 解説‐アジアカップ決勝
みなさんお久しぶりです!
長いシーズンが終わってつかの間のオフを過ごしてます!
男子ワールドカップでアジアカップ忘れちゃってるかもしれませんが、またいくつかプレー紹介したいと思います!
アジアカップ決勝戦 vsオーストラリア
これは後半のシーンですね
なでしこ1点リードの状況でオーストラリアがすごく攻め込んできてた時
この場面
ポイントはこの緊迫の状況では簡単にセットプレーにしたくないってこと
サイドに出しちゃうってのも1つの選択肢だけど
この位置でのスローインは相手のチャンスにつながるから避けたい…
もちろんコーナーキックにもしたくない…
だから自分で何とかしようと
自分が左利きだって事と、まだこのスペースで何かできるって思ったからのプレーです
ちょっと滑っちゃったけど
自分は左利きだから、13番の選手みたいに内側から来てもらう分には外に逃げられるから、まだいけるなって
しかも後にはオーストラリアの9番の選手が見えてたので、どのみち内側へのパスはちょっとリスキー
コーナーにするわけにもいかないし
安易なパスで取られるくらいなら、やっぱり縦にクリアが最善の策
体の向き変えて
左足がいかせますよね
縦にクリア
もし自分が右利きだったら、最初の場面で外に出してたかもしれないですね
だって右で蹴るには角度がないし、内側へのパスもちょっとリスクだから、残された選択肢は外に出すことかな
だから私の場合はこういうプレーになりました
今度はアジアカップの他の対戦の解説を送りますー
興味ありますか?? 今回はちょっと長かったですかね…
あとファンの方から質問をもらったのでそれにも答えます!
BACK TO LIST